三井住友カード(NL)は番号なしが新しい!審査基準や特徴を解説
更新日:2023.02.13

「三井住友カード(NL)※ナンバーレス」は対象コンビニやマクドナルドなどでポイントが大幅に優遇されます。ポイント獲得条件もハードルは低く、会計の際に決まった支払い方法をするだけで最大5%が付与されます。
またカード本体にカード番号がなく、不正利用のリスクを軽減できることも魅力です。
この記事では三井住友カード(NL)の魅力とメリットを余すことなく紹介しているので、今すぐチェックしてみましょう。
三井住友カード(NL)

総合評価





年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~5.0% |
国際ブランド |
![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
|
特長
- 対象のコンビニやマクドナルドなどでVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス利用すれば最大5%ポイント還元(※)
- ナンバーレスなので、セキュリティ面で安心
- 【学生限定】対象の音楽系、動画系サブスクの支払い(最大10%)、対象の携帯料金の支払い(最大2%)、対象のQRコード決済のチャージ&ペイ(最大3%)でポイント還元率アップ
キャンペーン情報
- ご利用金額の15%Vポイントプレゼント(最大7,000円相当Vポイント)
- Vポイントギフトコード1,000円分プレゼント
(期間:2022年12月21日~2023年4月30日)
目次
三井住友カード(NL)の基本的なカードのスペック
まずは、三井住友カード(NL)の基本的なカードのスペックについてご紹介していきます。
カード名 | ![]() |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard |
基本ポイント還元率 | 0.5% |
カード年会費 | 永年無料 |
ETCカードの年会費・発行費 | 550円(税込) *前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 |
国内/海外旅行傷害保険の有無 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯) |
発行スピード | 通常発行:約1週間
即日発行:最短5分 |
特徴 | ・対象のコンビニやマクドナルドなどの利用で最大5.0%還元 ・ナンバーレスなので、セキュリティ面で安心 ・【学生限定】対象の音楽系、動画系サブスクの支払い(最大10%)、対象の携帯料金の支払い(最大2%)、対象のQRコード決済のチャージ&ペイ(最大3%)でポイント還元率アップ ※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。 |
ポイントの使い道 | ・Vポイントアプリでの支払い
・キャッシュバック ・Amazonギフト券 ・ANAマイル ・他社ポイントへの交換 |
お申し込み |
三井住友カード(NL)はその名前のとおり、券面の裏表ともにカード番号やセキュリティコード、有効期限などの情報の記載がありません。カード番号を盗み見されて、不正利用されるリスクを軽減することができます。
また三井住友カードとしては初の年会費完全無料。対象のコンビニやマクドナルドなどでのポイント優遇特典に加えて、最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付いているので、海外利用にもぴったりなカードです。
三井住友カード(NL)の4つのメリット
三井住友カード(NL)には、さまざまなメリットやお得なポイントがあります。

(1)対象のコンビニとマクドナルドでポイント最大5%還元
三井住友カードが発行するクレジットカードには「Vポイント」が貯まるポイントプログラムが用意されています。
三井住友カード(NL)の場合、対象のコンビニやマクドナルドを利用する際は最大5%の還元率になります。
還元率の内訳は、通常の0.5%還元(200円につき1ポイント)に加えて、利用金額200円につき+2%還元。さらにVisaタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払いをすることで、+2.5%還元されるので、合わせて5%還元となります。

ちなみに、コンビニで最大5%ポイント還元は、他のカードと比較しても群を抜いています。他社のポイント優遇カードを使った場合の還元率は以下のとおりです。
カード名 | コンビニ利用時の最大ポイント還元率 |
---|---|
三井住友カード(NL) | 5% |
JCB CARD W | セブン-イレブンで2% |
リクルートカード | 1.2% |
エポスカード | 0.5% |
三菱UFJカード VIASOカード | 0.5% |
dカード | ローソンで最大2.5%、ファミリーマートで2% |
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合あり。
※一部Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスがご利用いただけない店舗あり。
※また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
セブン-イレブンで買い物したときの例
三井住友カード(NL)を利用して、セブン-イレブンで1,200円分の買い物をしたときのポイントの貯まり方を見てみましょう。
引用元:三井住友カード「いつもの利用でポイント最大5%還元!」

引用元:三井住友カード「対象となる支払い方法と還元率」
ポイント還元率2.5%の支払い方法は、クレジットカード払いやiDでの支払いなどが該当します。この場合、三井住友カード(NL)で1,200円分の決済をすると、2.5%にあたる30ポイントを獲得できます。

引用元:三井住友カード「対象となる支払い方法と還元率」
支払い時に「Visaタッチ決済」か「Mastercard®コンタクトレス」を利用するとで、本来のポイントに2.5%が上乗せされ、合計5%の還元を受けられます。
最大5%の還元を受けるためには
最大5%の還元を受けるためには、「Visaタッチ決済」か「Mastercard®コンタクトレス」で支払いをする必要があることを理解しておきましょう。
同じタッチ決済であっても、iDなどそれ以外の支払い方法だと最大2.5%還元止まりになってしまうため、注意が必要です。
次からは最大5%の還元が受けられる「Visaタッチ決済」や「Mastercard®コンタクトレス」の使い方を解説していきます。
Visaタッチ決済の使い方
Visa タッチ決済とは、クレジットカードを電子マネーのように端末に軽くタッチするだけで支払いができる決済方法。Visaタッチ決済の対応マークがあるお店で利用可能です。
クレジットカードを決済端末に差し込んだり、スマホ決済のようにコードを読み込ませる必要がないので、すばやく支払いができるのが魅力です。
使い方は以下の手順です。
Mastercard®コンタクトレスも、店舗や利用金額によってはサインが必要になることがあります。
Apple Payの使用方法
Apple Payは、対象のクレジットカードをApple Payに登録することで、iPhoneなどの端末でタッチ決済をすることができる支払い方法です。Visaタッチ決済とMastercard®コンタクトレスの両方に対応しています。
Apple Payへの登録方法は、以下の手順です。(iPhoneの場合)
1.Walletアプリを開く | 2.「+」ボタンをタップ | 3.カード情報読み込み | 4.追加後、画面の案内どおりに操作を進める |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
引用元:三井住友カード
店舗での支払いの際には、クレジットカードのときと同様に「タッチ決済で」と伝えて端末をかざせば支払いができます。
Apple PayとGoogle Payを使用するメリットやデメリット
「Visaタッチ決済」「Mastercard®コンタクトレス」はApple PayとGoogle Pay、カードの3つで利用できます。それぞれのメリットとデメリットを表でまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
Apple Pay | ・カードが手元になくても決済ができる ・最大5%還元が可能 |
・端末の充電が切れると使えない |
Google Pay | ・カードが手元になくても決済ができる | ・端末の充電が切れると使えない ・最大ポイント還元率は2.5% |
カード | ・5%ポイント還元される | ・お財布がかさばる ・カードを紛失するリスクがある |
対象のコンビニや、マクドナルドで5%還元を受けるなら、Visa タッチ決済/Mastercard®コンタクトレスでの決済が必須です。Apple Payもしくは、クレジットカード本体でタッチ決済するようにしましょう。
(2)選択した3つの店舗で還元率が0.5%アップ
三井住友カード(NL)には「対象店舗から選んだ3つのお店で還元率0.5%アップ」という特典があります。対象の3つのお店をあらかじめ選んでおくことで、基本還元率0.5%(200円=1ポイント)に加えて0.5%加算され、合計の還元率は1%になります。
おもな対象店舗は以下のとおりです。
対象店舗 | デイリーヤマザキ マツモトキヨシ ココカラファイン トモズ モスバーガー スターバックス カードオンラインチャージ プロント ファーストキッチン ライフ ヤオコー |
---|
専用アプリVpass上でよく利用するショップを3つ選んで事前エントリーをして、店舗で通常どおりカード決済をすればOK。チェーン店のどこのお店でも0.5%プラスでポイントが還元されます。
登録後90日間が過ぎれば、選んだショップを変更可能です。
(3)カード番号の記載がないためセキュリティ面で心強い
三井住友カード(NL)には、表裏ともにカード番号や有効期限、セキュリティコードの記載が一切ありません。そのため、カード番号を盗み見されることがなく、不正利用されるリスクを減らすことができます。
カード番号やセキュリティコードなどの情報は、スマートフォンのアプリ「Vpass」で確認が可能です。
(4)最短5分で審査完了
三井住友カード(NL)は「即時発行」で受付時間内(9:00~19:30)に申し込むと、最短5分でアプリ上のバーチャルカードを発行できます。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。通常クレジットカードは審査に通っても、郵送されるカードが手元に届いてからでないと利用できません。しかし三井住友カード(NL)では、審査が完了したあとに、スマートフォンのアプリ「Vpass」上で発行されるカードですぐに決済可能です。
具体的な審査の流れについて知りたい方はこちら
三井住友カード(NL)のデメリット3つ
続いて、三井住友カード(NL)のデメリットについて見ていきます。
(1)通常の還元率は0.5%
対象のコンビニやマクドナルドなどでは高還元率になるものの、それ以外のお店での基本ポイント還元率は0.5%です。これは決して高いとは言えない還元率です。
「コンビニやマクドナルドをあまり利用しない」「ベースの還元率が高いカードが欲しい」という方には、JCB CARD Wが向いているかもしれません。
JCB CARD Wは、基本還元率が1%であるのに加え、スターバックスコーヒー(オンラインカードチャージ)ではポイント5.5%、Amazonではポイント2.5%など、提携しているお店で使うとお得にポイントを獲得できるカードです。利用頻度が高い人はぜひチェックしてみてください。
JCB CARD W

総合評価





年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~5.5% |
国際ブランド |
![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特長
- 提携店舗での利用で還元率大幅アップ。アマゾン2.2倍、スターバックス5.5倍、セブン-イレブン2倍
- 39歳以下が申し込めるWEB入会限定カード
- 利用付帯の海外旅行保険付き
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazonの利用で20%(最大10,000円)キャッシュバック
- Apple PayやGoogle Pay利用で最大5,000円キャッシュバック (2022年9月30日(金)まで)
(2)200円未満の決済ではポイントが付かない
三井住友カード(NL)は、200円につき1ポイントが付きます。1回のお会計が200円未満の少額決済の場合には、ポイントが付きません。
お菓子や飲み物など、細々としたものを買う場合には注意が必要です。
クレジットカードによって、ポイントの貯まり方は異なります。いくらで何ポイント貯まるのか、最低ポイント付与額を把握しておいたほうがポイントは貯まりやすくなるでしょう。
カード名 | ポイントの貯まり方 |
---|---|
三井住友カード(NL) | 200円で1ポイント |
dカード | 100円で1ポイント |
リクルートカード | 100円で1.2ポイント |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | 1,000円で1ポイント (1ポイント5円相当) |
JCB CARD W | 100円で1ポイント (1ポイント5円相当) |
(3)ショッピング保険が付帯されない
三井住友カード(NL)には、ショッピング保険が付帯しません。
ショッピング保険とは、カードで購入した商品が万が一破損・盗難などの損害にあった際に補償してくれる保険です。
海外旅行などでお土産を購入し日本へ送る場合には付帯していると安心ですが、三井住友カード(NL)にはないので万が一のトラブルに不安を感じる人もいるかもしれません。必要な方は、ショッピング保険付きのカードを選ぶといいでしょう。
ナンバーレス系のカードとの比較
続いて、他のナンバーレス系のカードと比較していきます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digital
![]() |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digital![]() |
|
年会費 | 永年無料 | 初年度無料、2年目以降は税込1,100円(年1回以上の利用で年会費無料) |
基本ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% |
付帯保険 | 海外旅行保険 | なし |
特徴 | ・対象のコンビニやマクドナルドなどの利用で最大5.0%還元 ・ナンバーレスなので、セキュリティ面で安心 ・【学生限定】対象の音楽系、動画系サブスクの支払い(最大10%)、対象の携帯料金の支払い(最大2%)、対象のQRコード決済のチャージ&ペイ(最大3%)でポイント還元率アップ ※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。 |
・ハイブランドであるアメックスのカード ・QUICPay加盟店の支払いでポイント還元率が3%相当還元(25際未満限定・対象コンビニでのQP利用で、さらに2%還元) |
お申し込み |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digitalは、株式会社クレディセゾンが発行するデジタルカードです。年会費は初年度無料2年目以降は税込1,100円ですが、年1回以上の利用で無料となります。
三井住友カード(NL)と比較すると、下記の点に特徴があります。
- ハイブランドのアメックスのカード
- 25歳未満はQUICPay利用で最大5%ポイント還元
年会費ほぼ無料で様々なメリットがある点は魅力的な一枚です。
三菱UFJカード VIASOカード
![]() |
三菱UFJカード VIASOカード![]() |
|
年会費 | 永年無料 | 無料 |
基本ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% |
付帯保険 | 海外旅行保険 | 海外旅行保険、ショッピング保険 |
特徴 | ・対象のコンビニやマクドナルドなどの利用で最大5.0%還元 ・ナンバーレスなので、セキュリティ面で安心 ・【学生限定】対象の音楽系、動画系サブスクの支払い(最大10%)、対象の携帯料金の支払い(最大2%)、対象のQRコード決済のチャージ&ペイ(最大3%)でポイント還元率アップ ※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。 |
・携帯電話やインターネット、ETC支払いへの利用でポイント2倍 ・POINT名人.comを経由すればポイント最大25倍還元 ・海外旅行、ショッピング保険が付帯 |
お申し込み |
三菱UFJカード VIASOカードは、三菱UFJグループが発行するナンバーレスのクレジットカードです。デジタルカードは用意されていないので、決済に使えるのは実物のカードのみです。
三菱UFJカード VIASOカードには下記の特徴があります。
- 携帯電話、インターネット通信、ETCカード利用時にポイントが1%還元
- 海外旅行保険とショッピング保険が付帯
- オートキャッシュバック機能でポイントを自動で使える
三井住友カード(NL)と比較すると「ショッピング保険が付帯」する点はメリットであるものの、ほかにインパクトのある特徴はありません。総合的には三井住友カード(NL)が勝るといえそうです。
楽天カード
![]() |
![]() |
|
年会費 | 永年無料 | 無料 |
基本ポイント還元率 | 0.5% | 1% |
付帯保険 | 海外旅行保険 | 海外旅行保険 |
特徴 | ・対象のコンビニやマクドナルドなどの利用で最大5.0%還元 ・ナンバーレスなので、セキュリティ面で安心 ・【学生限定】対象の音楽系、動画系サブスクの支払い(最大10%)、対象の携帯料金の支払い(最大2%)、対象のQRコード決済のチャージ&ペイ(最大3%)でポイント還元率アップ |
・基本ポイント還元率が 1% ・楽天市場での買い物でポイント最大15%還元 ・その他楽天経済圏でポイント還元率大幅優遇 |
お申し込み |
楽天カードは、楽天市場・楽天でんき・楽天トラベルなど「楽天経済圏」と呼ばれる幅広いサービスを運営する楽天グループが発行するカードです。
楽天カードは下記の特徴があります。
- 年会費無料で基本ポイント還元率1%
- 楽天のサービス利用でポイントが貯まりやすい
- 楽天ペイを楽天カードからチャージするとポイント+0.5%還元
基本ポイント還元率が1%あり、三井住友カード(NL)よりもメリットがあります。また楽天のサービスではさらにポイントが貯まりやすいので、楽天経済圏で生活する人はぜひ利用したいカードです。
ただし「対象のコンビニやマクドナルドで最大5%ポイント還元」といった実店舗でポイントが大幅に優遇される特典は付帯していません。
どのようなお店でお金を使うことが多いかによって、どちらが優位か判断が分かれます。よく考えて最適な一枚を選びましょう。
三井住友カード(NL)発行の流れについて
三井住友カード(NL)には2種類の発行パターンがあります。それぞれの方法について解説していきます。
「通常発行」と「即時発行」について
三井住友カード(NL)のカード発行には「通常発行」と「即時発行」の2つのパターンがあります。
通常発行は、審査完了後に自宅にカードが到着する従来の発行方法です。
一方で即時発行は、審査完了後、すぐにカード番号が専用アプリ「Vpass」上で開示され、カード到着を待たずにカード決済ができます。
それぞれのメリットとデメリットは以下のとおりです。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
通常発行 | ・特になし | ・カード到着までに時間がかかる |
即時発行 | ・審査時間が短い ・カードが手元に届くのを待たずに、すぐに買い物ができる |
・即時発行可能な受付時間が決まっている |
通常発行
通常発行の流れは以下になります。
引用元:三井住友カード
即時発行
即時発行の流れは以下になります。
引用元:三井住友カード
即時発行が可能な受付時間は、9:00~19:30です。
この間に申し込みが完了しなかった場合は、即日発行ができずに次の営業日に手続きがずれるので注意が必要です。
三井住友カード(NL)の審査難易度について
三井住友カード(NL)の申し込み資格は、高校生を除く満18歳以上。学生や主婦の方でも申し込めるため、ハードルが極端に高いということはないでしょう。
しかし、審査に通るかどうかは別の問題です。審査結果は過去のクレジットカードの支払い滞納や金融事故の履歴が大きく関わってきます。
申込み対象の人は多いですが、審査に通りやすいということではないので注意しましょう。
三井住友カード(NL)のポイント利用について
三井住友カード(NL)では、200円の買い物ごとに「Vポイント」が1ポイント貯まり、アプリにチャージして1ポイント=1円で使用することができます。
ここでは、貯めたポイントをどのように利用するかを説明していきます。
- Vポイントでの支払い手順
- 貯まったVポイントを、スマートフォンアプリ「Vポイント」にチャージ(1ポイント=1円)
- Apple PayもしくはGoogle Payを設定
- Visaのタッチ決済対応加盟店やiD加盟店でお買い物
- レジでスマホをタッチすれば、Vポイントでのお買い物が完了
貯めたポイントは、コンビニや海外での買い物、ネットショッピングでの利用、三井住友銀行の振込手数料に使ったり、景品や他社ポイントに交換など幅広い用途に利用できます。
他社ポイントへの交換レートの例は以下のとおりです。
他社ポイント | 交換レート |
---|---|
楽天ポイント | 1ポイント=0.7ポイント |
dポイント | 1ポイント=1ポイント |
Tポイント | 1ポイント=0.8ポイント |
ポイントによっては、等価未満の交換レートになることもあるので注意しましょう。
2021年3月からは、「<新>キャッシュバック」制度も開始され、貯まったVポイントを1ポイント=1円としてカードの利用代金に利用することも可能になりました。ポイントを等価で支払いに使えるので、ぜひ利用したい制度です。
もし、他社ポイントへ交換したい場合には、専用アプリ「Vpass」かWebサイトから操作するようにしてください。
三井住友カード(NL)を使っている利用者の体験談
【体験談】三井住友カード(NL)
【体験談】三井住友カード(NL)

- メインカード
- Visa LINE Payクレジットカード
- サブカード①
- 三井住友カード(NL)
- サブカード②
- 楽天カード
YHさん/20歳/女性/学生
◆いつから持っていますか
3月3日に申し込みをしました。約1週間くらいで届き…
◆いつから持っていますか
3月3日に申し込みをしました。約1週間くらいで届きました。
◆届いて最初に何をしましたか
①Vpassアプリの登録
Vpassアプリを登録は必須です。登録することで、カード番号や有効期限、セキュリティコード等を見ることができます。さらに、カードでのお支払い金額確認やポイント残高確認、家計管理機能などが使えるようになります。
②Apple Payに登録
iPhoneを使用している方はApple Payの登録を推奨します。三井住友カード(NL)はセキュリティ面で安心とはいえ盗難に遭えば不正利用される可能性はあります。iPhoneに登録しておくことでカードの盗難を防ぐことができるため、さらに安心して利用することができます。
◆三井住友カード(NL)を選んだ理由はなんですか(メリット)
・コンビニで5%還元される
・両面ナンバーレスで安全性が高い(不正利用されるリスクが減る)
・入会特典の1万円キャッシュバック(※2021年3月時点)
・Vポイントの使い道がたくさんある
◆デメリットはありますか
・通常還元率が0.5%とそこまでよくないです。(コンビニ以外の買い物にはあまり使えない。)
・ショッピング保険がないため、高額の買い物には向いていないです。
◆どんな人に向いていますか
コンビニ・マクドナルドを利用する人に向いています。(よく利用する人はメインカードとしても使えます。コンビニ利用がすくないひとでもサブカードとして使えます。)
◆使ってみての感想
最初はメインカードとして使っていたが、通常還元率が0.5%とそこまで高くないことから、コンビニ専用のサブカードとなりました。サブカードとなったとはいえ、コンビニでの還元率が5%なので作る価値はあります。年会費が永年無料なので、コンビニを週に1回くらいでも利用する方は作るべきです。
続きを読む閉じる
専用アプリVpassの紹介
三井住友カード(NL)を利用するには、専用アプリである「Vpassアプリ」のダウンロードが必須。券面にナンバーの記載がないため、ネットショッピングなどでカード情報の入力が必要な場合はこの「Vpassアプリ」で確認します。
毎月のカード利用金額や貯まったポイントの他、銀行口座の残高もあわせて確認することができます。指紋認証やFace IDなどの生体認証にも対応しているので、セキュリティ面でも安心。
三井住友カード(NL)の審査に通った人は、早速アプリをダウンロードして登録してみましょう。

引用元:三井住友カード
- 登録に必要なもの
- カード送付台紙(カード情報が記載されている紙)
- メールアドレス
- 電話番号
必要なものを用意したら、「Vpass 新規登録」ボタンから、案内に従って登録しましょう。

引用元:三井住友カード
Vpassへの登録が完了したら、左図の赤枠部分からいつでもカード情報の確認ができます。ネットショッピングなどでカード情報が必要なときには、こちらから確認しましょう。
他にもVpassアプリでは、「利用通知設定」や万が一カードを紛失したときに自分で変更できる「利用制限設定」、「家計管理機能」などさまざまな機能が使えます。
アプリを使いこなせれば、さらに便利になるでしょう。
三井住友カード(NL)のよくある疑問について
最後に、三井住友カード(NL)についてよくある疑問について解説します。
-
A
新規で申し込みをする必要があります。 違ったブランドにする場合は、新規申し込み時と同じように必要な情報を入力し、カードブランドは切り替えしたいものを選ぶようにしてください。
-
A
ネットショッピングでクレジットカード情報を入力するにあたり、スマートフォンのカメラで券面に記載された情報を読み取ることで入力できることがあります。
ナンバーレスカードの場合はそもそも券面にカード情報が記載されていないので、プラスチックカードからの読み取りはできません。ただ、Vpassに表示される情報をスクリーンショットをするなど、画像として送ることができます。
-
A
即時発行を選んだ場合は、実物のカードがなくてもアプリ上のバーチャルカードを利用できます。バーチャルカードであっても、普通のカードと同じ支払い機能を持っています。
-
A
三井住友カード(NL)は、三井住友カードが発行する他のカードから切り替えることができます。
-
A
Vpassに表示されるバーチャルカードのデザインは、変更できません。
-
A
三井住友カード(NL)のセキュリティ対策は2つ挙げられます。
・ナンバーレス
・ご利用通知サービスカード券面にカード番号などが記載されていないので、盗み見のリスクがないのは先述のとおりです。また「ご利用通知サービス」では、カードを利用したときにプッシュ通知で教えてくれるので ”どこで” ”いつ” ”いくら”利用したかがわかります。
この記事のまとめ
この記事では、三井住友カード(NL)の特徴や他のカードと比較して優れている点を解説してきました。
三井住友カード(NL)の特徴である「対象のコンビニやマクドナルドでポイント還元率最大5%」は、他のカードを圧倒する還元率です。日常的にお店を使う人であればぜひ利用していきたいですね。
またナンバーレスのカードであり、セキュリティにも強いカードです。「Vpass」アプリと連携することで、日々の支払いをより便利で安心できるものにしてくれることでしょう。
気になった人は、今すぐ三井住友カード(NL)をチェックしてみましょう!
この記事のまとめ
クレジットカードの不正利用については IC チップの搭載をはじめ、さまざまな対策がなされています。そのため過剰に心配する必要はありませんが、カード情報が券面にまったく記載されないことで、セキュリティ面については安全性が向上しました。
また、申し込んでから最短5分で利用が可能になるという点も、他のクレジットカードにはあまり見られない特徴です。すぐにカードを利用したい方にとって、この点は大きなメリットといえるでしょう。