クレジットカード
クレジットカードは何歳から作れる?年齢制限や審査、利用の注意点まで解説
クレジットカードは何歳から作れる?年齢制限や審査、利用の注意点まで解説
fin_user

クレジットカードを何歳から発行できるかや、若いうちからクレジットカードを所有するメリットなど

電子決済やオンラインショッピングが一般的になっている現代では、クレジットカード所有の有無で生活の利便性が変わってきます。

そのため、多くの社会人がクレジットカードを所有しており、生活の中で利用しています。

そんなクレジットカードですが、いったい何歳から発行できるのでしょうか?

当記事では、クレジットカードを何歳から発行できるかや、若いうちからクレジットカードを所有するメリットなどについてお伝えします。

クレジットカードは何歳から申し込める?

クレジットカードは何歳から申し込める?

結論からいえば、クレジットカードは18歳以上であれば申し込めます。

以前は20歳以上が申し込み条件とされていましたが、成年年齢の変更に伴い、現在は18歳以上からの申し込みが認められるようになりました。

ただし、18歳であっても高校生は申し込みできない場合が多く、卒業後にはじめて発行可能となるのが一般的です。

年齢以外の申し込み条件は収入

多くのクレジットカードの審査において、年齢以外には安定した収入があることが申し込み条件となります。

大学生などの学生の場合、収入が申し込み条件に含まれないこともあります。

一方、社会人を対象としたクレジットカードの場合は、収入が重要な申し込み条件の一つとなっています。

審査の流れ

クレジットカードの審査は、インターネットなどでの申し込み完了後に、その会社で決められた手順に従って行われます。

どのクレジットカードについても、具体的な審査内容は非公開ですが、大まかな流れは以下のようになると考えられます。

  1. クレジットカードに申し込む
  2. 入力した情報がカード会社によって確認される
  3. 場合によっては、カード会社から自宅や職場に連絡が来る
  4. 審査通過すればカードが発行される

発行されたクレジットカードは、自宅宛てに郵送されてきます。

申し込み後に審査が行われ、審査通過後に初めて郵送されるため、自宅に届くまでには申し込み後1週間程度かかる場合があります。

若いうちからクレジットカードを持つメリット

若いうちからクレジットカードを持つメリット

大学生などの若いうちからクレジットカードを持つメリットは5つあります。

ここでは、5つのメリットを詳しく解説していきます。

若いうちしか申し込めないクレジットカードを選べる

クレジットカードの中には、申し込み可能年齢が「何歳から何歳まで」と厳密に決まっているものが存在します。

こういったカードは若いうちでないと申し込めず、以下のような独自のサービスをうけられます。

  • 限定のポイントアップ特典
  • 充実した旅行・留学関連の補償

若年層向けのクレジットカードには、このように学生生活をサポートするサービスが付帯されています。

年齢を重ねるとこれらの特典を利用できる機会がなくなってしまうため、早期にクレジットカードを作ることには大きなメリットがあるといえます。

キャッシュレス決済をしやすくなる

クレジットカードがあると、キャッシュレス決済がしやすくなるのも大きなメリットです。

クレジットカードは以下のように様々な決済手段に利用できます。

  • クレジットカードでの決済
  • SuicaやPasmoなどの交通系電子マネーと紐づける
  • Google Payなどの決済サービスに紐づける

このように、クレジットカードと連携されることにより、様々な電子決済を利用できるようになります。

現代は多くの店舗が電子決済に対応しているため、クレジットカードを持つと生活がかなり便利になるでしょう。

ポイントが貯まりお得に決済できる

クレジットカードを買い物や公共料金の支払いに利用すると、効率的にマイルやポイントが貯まります。

ポイントやマイルは、買い物に利用したり航空券に交換したりすることが可能で、現金での決済と比較するとかなりお得になるのは間違いありません。

特に家賃や公共料金は必ず支払う必要があるため、クレジットカードで支払うことでポイントやマイルを貯めやすくなります。

オンラインでの買い物が便利になる

オンラインでの買い物が便利になるのも、若いうちにカードを持つメリットです。

オンラインショッピングの際には、コンビニ決済や銀行振り込みも利用できますが、これらの方法は支払いに手間がかかります。

その点、クレジットカードがあれば情報を入力するだけで簡単に決済ができます。

さらに、クレジットカードの番号をショッピングサイトに入力しておけば、次回からはワンタップでの注文が可能になります。

また、動画サイトなどのサブスクリプションサービスを利用するにもクレジットカードが必要なので、こういったサービスを利用する際にもカードがあると非常に便利です。

クレジットカードヒストリーを積める

若いうちからクレジットカードを利用することには、クレジットカードヒストリーいわゆるクレヒスを積めるメリットがあります。

クレヒスとは、信用情報機関に記録される、クレジットカードを利用した利用履歴のことです。

クレヒスは毎月の請求を滞納せずに支払った証拠になるので、積み重ねておくと、社会に出た後に以下のような面で有利になります。

  • ゴールドやプラチナといったハイステータスカードの審査に通りやすくなる
  • カーローンや住宅ローンの審査に通過しやすくなる

クレヒスは何歳からでも積めますが、若いうちからカードを利用することで、利用年数が長くなり信用を高めやすくなります。

将来ハイステータスカードを持ちたい場合や、ローンの契約をしたい場合には、若いうちからカードを保有するのもいいでしょう。

ETCカードを発行できる

車を運転する機会がある場合、ETCカードを発行できるのも若いうちからクレジットカードを発行するメリットといえます。

ETCカードがあれば、高速道路を利用する際に料金所をスムーズに通過でき、車の運転が非常に快適になります。

若いうちから車を持っている場合は特に、ETCカードを発行できるのは大きなメリットになるといえるでしょう。

若い人や学生におすすめのクレジットカード

若い人や学生におすすめのクレジットカード

若い人や学生には以下の3種類のクレジットカードがおすすめです。

  • 三井住友カード(NL)
  • JCBカードW
  • 学生専用ライフカード

それぞれについて詳しく解説します。

三井住友カード(NL)

年会費 永年無料
還元率 0.5%(条件を満たすとポイントアップ特典あり)
国際ブランド Visa、Mastercard
電子マネー Apple Pay・Google Pay・iD・WAONなど

三井住友カード(NL)は、累計100万枚以上が発行されている、学生からも人気のクレジットカードです。

三井住友カード(NL)の専用アプリを利用すれば、申し込みから最短10秒で発行でき、すぐにクレカを利用できます。

基本のポイント還元率は0.5%ですが、以下のように特定の用途に三井住友カード(NL)を利用すると、ポイント還元率がアップします。

  • コンビニ・飲食店でのタッチ決済で、ポイントが最大7%還元される
  • Line Payでの支払いでポイントが最大3%還元される

さらに、学生限定で以下のようにポイント還元率がアップする機会が用意されており、三井住友カード(NL)が学生から支持される理由となっています。

  • 学生のみサブスク(audible・Amazon・hulu・U-NEXTなど)利用でポイントが最大10%還元
  • 大学生協でいつでもポイント2倍
  • 三井住友カード(NL)で携帯料金を支払うとポイント還元が最大2%
  • 分割手数料が全額ポイント還元

こういった学生がよく利用するサービスの決済でポイント還元率がアップするのが、三井住友カード(NL)の大きな特徴です。

学生の方がクレジットカードを発行するなら、最初に三井住友カード(NL)カードへの入会を検討してもいいでしょう。

参考:三井住友カード ナンバーレス(NL)|三井住友VISAカード

JCBカードW

年会費 永年無料
還元率 1.0%(条件を満たすとポイントアップ特典あり)
国際ブランド JCB
電子マネー Apple Pay・Google Pay

JCBカードWは高校生をのぞく、18歳から39歳まで申し込みが可能なクレジットカードです。

何歳でも持てるカードではないため、以下のように学生や若年層に適した特典が多数存在します。

  • 年会費永久無料
  • いつでもポイント2倍
  • スターバックスでポイントが最大21倍
  • アマゾンでポイント4倍
  • セブンイレブンでポイント4倍

このようにポイントアップの機会が多く、非常にポイントが貯まりやすくお得にショッピングができます。

さらに、たまったポイントは1ポイント3円で換金したり、他社ポイントやマイルに移行でき、いろいろな用途に使うことが可能です。

参考:高いポイント還元率、年会費無料のJCB カード W!|クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード

学生専用ライフカード

年会費 永年無料
還元率 0.5%(条件を満たすとポイントアップ特典あり)
国際ブランド VISA・MASTER・JCB
電子マネー Apple Pay・Google Pay

学生専用ライフカードは、満18歳から満25歳までの大学・大学院・短期大学・専門学校に在学中の学生のみが申し込みできるクレジットカードです。

海外旅行や留学といった、学生が体験する可能性の高い海外生活をサポートするサービスが充実しています。

具体的には以下の特徴があります。

  • 海外ご利用総額の3%をキャッシュバック
  • 海外旅行傷害保険が自動付帯!2000万円まで補償

これらの特徴があるので、留学や海外旅行の機会が多い場合には、このカードを持っておくと、日々の生活がお得になる上にいざというときに備えられます。

また、学生専用ライフカードでクレヒスを積み重ねておくと、社会人1年目からゴールドカードを保有できる可能性があり、卒業後も役に立つのが特徴です。

参考:学生専用ライフカード | クレジットカードはライフカード

利用時の注意点

利用時の注意点

クレジットカード利用時には、気を付けるべき注意点が存在します。ここでは3つの注意点について解説していきます。

お金を使いすぎないよう気を付ける

クレジットカードを使うと、現金を出さずに欲しいものを買えます。

現金の支払いまでは1か月程度のタイムラグがあるため、欲しいものがあるとついつい衝動買いしてしまう場合があるからです。

また、その場で財布の中のお金が減らないので、お金を使っている感覚がないのもついつい使いすぎる原因となっています。

あとで請求が来たときに困ることの無いよう、クレジットカードの使い過ぎには注意しましょう。

滞納により信用情報に傷をつけないようにする

クレジットカードを持っていると、支払い能力を超えた金額を使ってしまう場合があります。

その結果、支払い能力を超えた金額の請求が来てしまい、期限までに支払いできず延滞してしまう恐れがあります。

延滞すると信用情報に事故履歴が残り、将来住宅や車のローンはもちろん、携帯電話の契約なども難しくなる恐れがあります。

信用情報に傷がついてしまい後で後悔することの無いよう、月々の期限までに遅れないようにしましょう。

不正利用には気を付ける

クレジットカードを自分以外に勝手に使われてしまう、いわゆる不正利用には気を付けるようにしましょう。

たとえば、盗まれてカードを使われたり、友人や家族に勝手に使われたりする状況が考えられます。

この際に何も対処しないでいると、利用された金額を所有者本人が支払わなければならなくなります。

カードを安全に使用するためには、クレジットカードを人目に付く場所に置いたり、ポケットなどに入れて持ち歩くのは控えましょう。また、カード情報を他人に見られないようにするのも大切です。

万が一不正利用されてしまった場合には、早めにクレジットカード会社に紛失または盗難を報告しましょう。

報告さえすれば、届け出た後の不正利用については、支払いの義務がなくなるのが一般的です。カードを紛失してしまったら、早めに対応するのが重要です。

カードは何歳から作れるかについてよくある質問

カードは何歳から作れるかについてよくある質問

ここでは「クレジットカードは何歳から持てるのか」というこの記事のテーマに関連した、よくある質問をまとめています。

家族カードを持てるのは何歳から?

クレジットカードを本人名義で申し込めるのは18歳からですが、同様に家族カードを持てるのも18歳からになります。

ホームステイや留学などの特殊な事情であれば、高校生を含む15歳以上でも発行できる場合もあります。

家族カードで決済するとポイントがより貯まりやすくなり、クレジットカードをよりお得に使えるようになるでしょう。

高校生でも持てるクレジットカードはある?

原則高校生はクレジットカードに申し込みできませんが、中には高校生でも持てるクレジットカードが存在します。

たとえば以下のクレジットカードは、18歳になっていれば卒業前の高校生でも申し込みが可能です。

  • イオンカード(※高校卒業年の1月1日~3月31日までの期間であれば申し込み可能)
  • セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード Digital(18歳なら申し込み可能)

これらのカードであれば、高校生でも18歳以上なら発行可能です。

未成年でもクレジットカードは作れる?

18歳未満の未成年はクレジットカードを作れません。

しかし、17歳以下の高校生の場合でも、デビットカードやプリペイドカードであれば作れます。

買い物などに利用したい場合は、これらを発行するといいでしょう。デビットカードやプリペイドカードは、事前に入金した範囲内でのみ利用でき未成年でも安全に利用できます。

クレジットカードは何歳まで作れる?

クレジットカードの申し込み年齢には、18歳からという下限年齢は定められていますが、何歳までという上限年齢は存在しません。

ただし、中には69歳までなどの上限年齢が設けられている場合もあります。

申し込む前に、そのクレジットカードの申し込み可能年齢をよく確認するようにしましょう。

クレジットカードを持ち始める年齢は平均何歳から?

クレジットカードを持ち始める年齢は、21歳~22歳からの方がもっとも多いようです。

大学生のころにアルバイトを始め、ある程度の金額を自分で稼げるようになったころに、カードを作る方が多いのがその理由です。

また、30歳を超えてからクレジットカードを作ったという人もおり、何歳からカードを保有するかは人それぞれのようです。

ほかの人が何歳からカードを所有しているかは気にしすぎず、自分にとって必要なタイミングでクレジットカードに申し込むのがいいでしょう。

記事まとめ

記事まとめ

クレジットカードは成人年齢である18歳から発行でき、18歳以上であれば高校生のうちから申し込みできる場合もあります。

若いうちからクレジットカードを保有すると、クレジットヒストリーが貯まり信用力が高まるなど、複数のメリットを得られます。

また、キャッシュレス決済やオンラインショッピングがしやすくなるなどのメリットもあるので、若いうちからカードを持つことを検討するのもいいでしょう。

ただし、ついついお金を使いすぎてしまい、期限までに支払いができなくなると、信用情報機関に事故履歴が登録される恐れがあります。

こうなるとローンの審査や携帯電話の契約などで不利になる可能性が高いため、クレジットカードと上手に付き合いながら使用していきましょう。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました