
レイクの金利・返済方式と返済シミュレーションの活用方法を解説
カードローンの利用を検討する際「毎月の返済額がいくらになるのか」「利息の総額がどの程度かかるのか」といった疑問・不安を感じる方は多いのではないでしょうか。
消費者金融「レイク」の場合、公式に提供されている返済シミュレーションサービスを使うことで、借入額に応じた返済計画の事前チェックを行えるようになっています。
この記事では、レイクの返済シミュレーションの利用方法を中心に、レイクの金利や返済方式、また借入時の注意点等をわかりやすく解説していきます。
始めに|消費者金融「レイク」の金利・返済方式をチェック

まずはレイクの金利や返済方式の種類といった基本情報をチェックしていきましょう。
レイクの金利は年4.5%~18.0%
レイクのカードローンでは、借入金額や審査結果に応じて実質年率4.5%〜18.0%の金利が設定されます。
消費者金融においては一般的な利率と言えますが、少額借入の場合は上限金利(18.0%)が適用される可能性が高く、利息の負担が大きくなりやすい点に注意が必要です。
なおレイクでは、契約直後の一定期間において利息が発生しない「無利息期間」のサービスが用意されています。
新規契約者は60日間無利息、また借入額が50万円以上の場合は365日間無利息等、複数の選択肢からサービスを利用できるのが特徴です。
金利が1~2%異なるだけでも返済総額には大きな差が出るため、契約前には必ず返済シミュレーションで利率や利用できる無利息サービスを確認し、自身の借入条件に応じた返済計画を立てることが大切です。
返済方式は「残高スライドリボルビング」と「元利定額リボルビング」の2種類
レイクでは「残高スライドリボルビング方式」と「元利定額リボルビング方式」の2種類の返済方式が用意されており、利用者側で任意に選択できる仕組みとなっています。
残高スライドリボルビング方式の返済シミュレーション
レイクの「残高スライドリボルビング方式」は、借入時の残高に応じて毎月の返済額が変動する返済方式です。
初回の借入時に借入額に応じた返済額が設定され、その後は追加の借入を行ったタイミングで返済額が再設定される仕組みになっています。
以下は、レイクの借入残高に応じた最低返済額の一例です。(契約額30万円超・200万円以下/年率18.0%の場合)
借入れ直後の残高 | 最低返済額 |
---|---|
1円~100,000円 | 3,000円 |
100,001円~200,000円 | 6,000円 |
200,001円~300,000円 | 8,000円 |
300,001円~400,000円 | 11,000円 |
400,001円~500,000円 | 13,000円 |
例えば初回に25万円を借り入れた場合、上記の例だと毎月の返済額は8,000円になります。
その後追加の借入を行わなければ、完済するまで返済額は8,000円のままです。
一方、残高が5万円まで減ったタイミングで新たに10万円を借りたというケースでは、最終借入時の残高が15万円となるため毎月の返済額が6,000円に変動します。
このように“最後に借入を行った時点での残高”が返済額に影響するというのが残高スライドリボルビング方式の特徴です。
元利定額リボルビング方式の返済シミュレーション
レイクの「元利定額リボルビング方式」は、借入残高に関係なく、契約額に応じた一定額を毎月返済する返済方式です。
以下は、レイクの契約額に応じた最低返済額の一例です。
契約額 | 最低返済額 |
---|---|
10万円 | 4,000円/36回まで |
20万円 | 8,000円/36回まで |
例えば契約額が10万円の場合、借入額が1万円であっても10万円であっても返済額は4,000円となります。
返済額が一定で計画を立てやすい点はメリットですが、借入額が大きいと返済期間が長期化し、最終的な支払い額が高くなる可能性があるという点には注意が必要です。
一括返済を行うときの返済額は?
レイクでは、現在の借入残高を一度にまとめて返済する「一括返済」の利用に対応しています。
一括返済を利用すると、今後発生する予定だった利息がなくなるため、最終的な返済総額を減額することができます。
また無利息期間中の一括返済であれば、利息なし・元本のみで完済するといったことも可能です。
一括返済の金額は、借入残高(元本)・未払い利息(最終返済日までの利息)・その他手数料(ATM利用料等)で構成され、その合計は日数や返済タイミング等により日々変動します。
正確な一括返済額を確認したい場合は、レイクの会員ページまたはカスタマーセンターにて照会を行いましょう。
レイクの返済シミュレーションとは?利用方法・流れ

続いて、レイクが提供している返済シミュレーションサービスの概要と利用方法をチェックしていきましょう。
Web上で簡単に返済シミュレーションを行えるサービス
レイクでは、希望額を入力するだけで月々の返済額や借入可能額を自動計算できる「返済シミュレーションサービス」を提供しています。
契約前に返済負担を明確にできるのが特徴で、スマートフォンやパソコンから誰でも利用することが可能です。
月々の利息等も確認できるため、例えば「無利息期間中の返済はどうなるの?」「毎月1万円ずつ返済するとしたらいくらまで借りられる?」といった疑問の解消に役立ちます。
レイクの返済シミュレーションサービスでは「借入希望額から返済額を計算する」「返済額から借入可能額を計算する」という2種類の返済シミュレーションを利用できるので、状況に応じて使い分けられるようにしておきましょう。
①借入希望額から毎月の返済額をシミュレーションする
「〇万円を借りた場合、毎月の返済額はいくらになるのか?」を知りたい場合はこちらの返済シミュレーションを利用します。
今回は以下の条件で返済シミュレーションを行います。
- 借入希望額:10万円
- 無利息期間:60日間
- 年率:18.0%
- 返済方式:残高スライドリボルビング方式
上記の条件で返済シミュレーションを行った場合の結果は以下の通りです。
- 毎月の返済額:4,000円
- 返済回数:31回
- 利息:21,274円
- 返済総額:121,274円
なお返済シミュレーションのページでは、月ごとの返済額も一覧でチェックできるようになっています。
返済期間が長期化すると支払利息も増えるため、できるだけ早めの返済を計画していくことが重要です。
②毎月の返済額から借入可能額をシミュレーションする
「毎月〇万円を返済する場合、いくらまで借入できるのか?」を知りたい場合はこちらの返済シミュレーションを利用します。
今回は以下の条件で返済シミュレーションを行います。
- 毎月の返済額:1万円
- 無利息期間:60日間
- 年率:18.0%
- 返済方式:残高スライドリボルビング方式
上記の条件で返済シミュレーションを行った場合の結果は以下の通りです。
- 借入可能額:270,000円
- 返済回数:34回
- 利息:64,457円
- 返済総額:334,457円
毎月の収支に限りがある方は、返済シミュレーションを活用して無理のない借入範囲を把握することが大切です。
カードローンで借入を行うときのポイント・注意点

ここからは、レイクのカードローンを利用するうえで知っておきたいポイント・注意点を解説していきます。
毎月の返済額を増やすことで利息の負担を抑えられる
レイクでの借入は1日ごとに利息が発生するため、返済期間が長引くとその分支払う利息も高額になります。
なるべく利息額を抑えたい場合は、毎月の返済額を高めに設定したり、臨時収入が入ったタイミングで繰上返済を行ったりして、完済までの期間を短くすることが大切です。
契約後に返済額を増やす・減らすことはできる?
レイクでは、一度設定した返済額の変更は原則として行っていません。
そのため、返済額を増やしたい場合は前述の繰上返済または一括返済にて対応することになります。
減額についても基本的には行っていませんが、何らかの事情でどうしても返済が難しいという場合は、カスタマーセンター(0120-09-09-09)に問い合わせることで対応してもらえる可能性があります。
レイクの実際の返済日や返済額を確認するには?
毎月の返済額や返済日については、レイクの会員ページからいつでもチェックすることが可能です。
返済日を過ぎてしまうと遅延損害金が発生してしまうため、こまめに確認して返済漏れが起こらないよう注意しましょう。
返済シミュレーションの使い方と借入のポイントまとめ

- レイクでは「残高スライドリボルビング方式」と「元利定額リボルビング方式」の2種類の返済方式がある
- 選択する返済方式や借入希望によって返済計画が変わってくるため、事前に返済シミュレーションを行うことが大切
- 毎月の返済額を高めに設定したり、繰上返済・一括返済を活用したりすることで利息の負担を抑えられる
返済シミュレーションの結果はあくまで目安の1つであるものの、事前の返済計画を立てるうえで役立つ内容となっています。
「まずはどれくらいの返済額になるのか知りたい」という方は、レイクの返済シミュレーションを活用して利息額等をチェックしてみると良いでしょう。