告知義務とはなんですか?
更新日:23.01.10

告知義務とは、保険に加入するときに自分の健康状態などを保険会社に伝えなければならない義務をいいます。
保険の加入を希望する人は、以下の事実に関して事前に保険会社へ告知したうえで保険に加入することが義務付けられています。
- 過去の傷病歴(傷病名・治療期間等)
- 現在の健康状態
- 職業などについて告知書
- 生命保険会社と連携している医師からの質問
※細かい質問内容は保険会社によって異なります。
なぜ告知が必要?
保険は大勢の方々が保険料を出し合って、相互に保障しあう制度です。健康状態の良くない人や危険度の高い職業の人が無条件で加入できてしまうと、保険料を負担しあう公平性が保たれなくなってしまいます。そのため、こうした告知義務が設けられているのです。
事前に告知をしていない場合どうなる?
告知義務違反により保険契約が解除となってしまいます。また、保険金・給付金の受け取りの際に告知義務違反が発覚すると、保険金・給付金が受け取れないこともあります。
・当サイトは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償(保障)内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず各引受保険会社の「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
・このご案内には保険商品内容のすべてが記載されているわけではありませんので、あくまで参考情報としてご利用ください。また、必ず各引受保険会社の「契約概要」やパンフレット等で保険商品全般についてご確認ください。
・お引受内容により保険料が異なる場合がありますので、実際に適用される保険料については代理店または引受保険会社にお問い合わせください。